SVNサーバー 構築メモ
自分用メモ。
間違ってるかもしれないから参考にするなら精査してね!
参考にした結果何が起こっても我々は責任負いません!!!
環境
マシン : さくらVPS
OS : CentOS7
前提
- selinuxを無効化
- 操作時はrootユーザ
- Apacheインストール済み
- http,httpsのポート開放済み
手順
インストール&準備
# yum -y upgrade
# yum -y install svn subversion mod_dav_svn
# mkdir /opt/repos
# chmod -R 755 /opt/repos
# chown -R apache:apache /opt/repos
Apache(httpd)設定ファイルを編集
1. 移動
# cd /etc/httpd/conf.modules.d
2. 10-subversion.confを開く
# vi 10-subversion.conf
3. 以下のように編集
/etc/httpd/conf.modules.d/10-subversion.conf
LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so
LoadModule authz_svn_module modules/mod_authz_svn.so
LoadModule dontdothat_module modules/mod_dontdothat.so
#SVN Config
<Location /repos/>
DAV svn
SVNParentPath /opt/repos
AuthType Basic
AuthName "Input your ID and PassWord"
AuthUserFile /opt/.htpasswd_svn
Require valid-user
</Location>
※Basic認証ファイル.htpasswd_svnは後に作成
htpasswd_svnの作成
1. htpasswdの文字列を作成
- ※今回はWebサイトを使用しているが同じような事が出来ればなんでもよい
- ブラウザで[https://www.luft.co.jp/cgi/htpasswd.php]にアクセス。以下のように入力

2. 生成された文字列を/opt/.htpasswd_svnに格納
# echo "taisyo:u4feMyZeJcPSE" >> /opt/.htpasswd_svn
3. .htpasswd_svnに権限を付与
# chmod 755 /opt/.htpasswd_svn
リポジトリ作成(と権限変更)
1. リポジトリを格納するディレクトリ作成
# cd /opt/repos
# mkdir {プロジェクト名}
# chown -R apache:apache /opt/repos/{プロジェクト名}
2. svnadminコマンドでリポジトリ作成
# svnadmin create /opt/repos/{プロジェクト名}
3. svnの基本的なディレクトリを作成し、コミット
# svn mkdir -m 'create repository' file:///opt/repos/{プロジェクト名}/trunk
# svn mkdir -m 'create repository' file:///opt/repos/{プロジェクト名}/branches
# svn mkdir -m 'create repository' file:///opt/repos/{プロジェクト名}/tags
Apache再起動
systemctl restart httpd
確認
ブラウザでhttp://{サーバーIP or ホスト名}/repos/{プロジェクト名}にアクセスし、「htpasswd_svnの作成」で設定した認証情報でログイン。その後、リポジトリが表示されればOK
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!